2025年4月26日(土)13時30分からコーチング講座(応用編)を開催します。
お申し込みはこちら
JCAK(日本コーチ協会神奈川チャプター)は、地域におけるコーチングの普及およびコーチの交流と相互支援を目的として設立されました。第24期のテーマは「JCAKでつながろう!そして、広げよう!」です。
近年、「コーチングとはなんだろう。」「どんな人たちが学んだり、活用したりしているのか知りたい。」などなど、コーチングに興味を持っている方が増えてきています。JCAKでは、そういった疑問や興味を解消し、さらには、気軽に「コーチング」に触れていただく機会を創るための学べる講座をご用意しました。
今回の応用編は、職場・家庭で応用できるコーチングの「GWOWモデル」「質問つくり」について学び体験することができる講座です。
入門編、基礎編に参加した方も、応用編から学んでみようと思う方も、ぜひ皆様のご参加を心よりお待ちしております。
- 職場、家庭でのコミュニケーションをよりよくしたいと思っている方
- コーチング講座~入門編~に参加した方
- コーチング講座~基礎編~に参加した方
- コーチングの基礎を学びたい方
- コーチングの仲間を増やしたい方
- 1on1に取り組んでいる方 など
講座内容
・入門編と基礎編の振り返り
・GROWモデルについて
・質問をつくる
・コーチングを体感する
ファシリテーター
河井 康伸:日本コーチ協会神奈川チャプター実行委員
自動車関連企業で営業・マーケティング・商品企画・経営企画・新規事業を経験。直近はMaaS事業のマネジャーを従事しつつ、社内コーチやDEI推進も担う。組織開発やマネジメントにコーチングを活かし、メンバーが自ら可能性を拓く”イケてる組織“づくりに励む傍ら、副業でビジネスコーチングの提供もしている。生涯成長に向け、週末は複数のコミュニティで自己変容を楽しむ。
・一般社団法人コーチングプラットフォーム認定コーチ
倉田 勇 :日本コーチ協会神奈川チャプター実行委員
金融機関で営業第一線、海外駐在を経験後、組織開発、人財育成の業務を担当して8年目になります。コーチングの学びを深めるために、社外でコーチングセッションを継続的に実践しています。しあわせ💛応援コーチを目指しており、皆さまとご一緒に、JCAKで「大人の楽しい学びの場」を創っていけたら最幸だと思っています!
・米国Gallup認定ストレングスコーチ
・国家資格キャリアコンサルタント
・日本ポジティブ心理学協会 ポジティブ心理学認定プラクティショナー
開催日時
下記の日程で開催します。
- 日付:2025年4月26日(土)
- 時間:13時30分~16時30分
開催方法
当日はZoomを利用したオンライン講座となります。
※イベント当日は 「イベントに参加する」ボタンをクリックしていただきますとZoomにアクセスいたします。
お名前の確認が出来た方から順にご入室いただきます。
参加時の表示名をフルネームでご入力いただきたく ご協力をお願い申し上げます。
※安心安全の場を皆さまとご一緒に創り出すために、画面はオンにしてご参加ください。画面オフでのご参加はお断りしております。
13時25分までに入室をお願いいたします。当日は、10分前の13時20分からオープンしています。
料金
・JCAK会員は 無料
・会員外の方は 初回のみ無料 2回目の方:2,000円
※継続してJCAKに参加してくださる方は入会手続きをホームページよりお願いします。
日本コーチ協会神奈川チャプター (jca-kanagawa.com)
入会金:1,000円 年会費:3,000円
お問い合わせ先
お問い合わせは下記へお願いいたします。
講座のお申し込み
お申し込みはPeatixよりお願いいたします。
コメント